Kitayama: 2017年3月アーカイブ

先日、島美人の生誕地に行った際、いろいろと発掘してきました!

メモ帳.JPG



















島美人印のメモ帳です
今まで何で見つけなかったんだろう?というほど大量にありました(笑)
灘 西宮 と記されているので、西宮に工場を移して以降に作ったものだと思いますが、
なぜか小野に取り残されたまま...

祖父の書斎に入ると、過去の写真もたくさん出てきました
蔵人さんたちと一緒に過ごした家の建築写真や、父や伯母の幼少期の写真まで(笑)
祖父は引退した後祖母と世界中を旅行していて、そのときの写真やお土産も出てきて、
当時お土産話を聞くのが楽しみだったなぁと思い返します

祖父は新しいもの好きだったので、PCやデジカメがまだ一般的でない頃に購入し、
楽しそうに操作していました
書斎には機器類のHow to本が多く、あらゆるものに興味をもって心はいつまでも若かったように思います

小野は空気が澄んでいるので特に冬場はがとても綺麗で、
よく祖母が星座を教えてくれました
姉が好きだったアニメの影響で幼稚園の頃から星座や神話が好きだったので、
初めて北極星と北斗七星を認識したときのことはよく覚えています(笑)

お盆やお正月、お彼岸の時期くらいしかなかなか訪れる機会がありませんでしたが、
色々と覚えているものだなぁと感じました

小野の実家の近くにはあまりお店もありませんが、
毎回訪れる喫茶店があります
ボリュームのあるランチに丁寧な珈琲がいただける喫茶店で、
メニューも懐かしいメニューが多いです
クリームソーダ.JPG

















これこそクリームソーダ!!メロンソーダでなくてクリームソーダ!
固めのバニラアイスに缶詰のチェリーが乗った、昔ながらの見た目が懐かしいですよね~
飲んでいると舌が真っ青になりそうなくらいのが好きです(笑)
伯母も同じものを頼みましたが、バニラアイスがソフトクリームだったり柔らかめのアイスだったら「これじゃない!」って思うよね~と同意見でした(笑)

小野に帰ったときの楽しみの一つです

まだまだ見つけたものがたくさんあるので、また改めてご紹介しますね~!
11日、12日はMBSちゃやまちプラザにて兵庫県の魅力がいっぱい詰まったひょうご博覧会が開催されました
イベントブースではラジオの生中継が行われ、11日はメッセンジャーさん、12日は浅越ゴエさんがメインパーソナリティを務められ、大勢の方で賑わいました

西宮のブースではえべっさんの酒を中心とした、西宮今津郷のお酒の試飲販売を行いました
FullSizeRender.jpg











お正月に西宮神社にご参拝される方々にはおなじみのえべっさんの酒も、
大阪の方々には珍しく映ったようで、9社が合同で販売していることに驚かれた方も多くいらっしゃいました
島美人をはじめ、初めて出会うメーカーもあったようで、西宮以外での販売があまりないことから、たくさんの方に試飲いただきました!
今回はえべっさんの酒に参加している蔵の7社の中からおすすめの一品をもっていったので、
甘口、辛口、濃厚、淡麗と色々お好みに合わせてお試しいただけたのではと思います
灘の酒=辛口、はもちろんですが、近頃ではお客様のニーズに合わせて様々な味わいが楽しめるので、西宮の酒の魅力をいっぱい伝えられたのであれば嬉しいです

日本酒の試飲販売は西宮だけでなく、丹波や播磨の地域でも行っており、
ご来場の方々からも「兵庫県にこんなにお酒のメーカーがあるなんて知らなかった」というお声を多くいただきました
また、お隣のブースでは淡路の地ビール、レモンビールの販売もしており、
さわやかな風味がとっても美味しいとおっしゃられていました
(私もおすすめいただいたのですが、すぐに顔が赤くなってしまうので泣く泣く断念...)

三田や西脇、加古郡、淡路からは農産物を多く出品しており、
1日目に出品していた加古郡稲美町のいちご「やよい姫」、たつの市の牡蠣醤油、淡路の玉ねぎ、2日目に出品していた西脇市のいちご「章姫」、東播磨の菊名と色々購入しました(笑)

淡路島では生はちみつを試飲販売していて、はちみつは身近なものですが、「生」はちみつというのはあまり見かけなかったので新しい発見でした
西洋ミツバチではなく、日本ミツバチから集めた加熱処理をしない生はちみつはとっても濃厚でした!
生のはちみつは疲労回復の効果もあるそうで、小さじ一杯舐めるだけで二日酔いや疲労回復に効果があるそうです
パンに塗ったり飲み物に混ぜるなんてもったいない!と思えるほど美味しいはちみつでした~!

私の大好物はいちごなんですが、兵庫県内でこんなにいちごがたくさん作られていることも知りませんでした!
加古郡稲美町の「やよい姫」はすごく甘いんです!びっくりしました~!
西脇市の「章姫」もちょっとやわらかめで大きくて甘い!
三田でいちご狩があることは知っていましたが、北播磨でもいちご狩をしている農園がたくさんあるみたいです
スーパーで見るのは熊本や高知のいちごが多く、ご近所なのにあまり見かけません
もちろん熊本や高知のいちごも美味しいんですが、同じ兵庫県にあるいちごもこんなに美味しいとは知りませんでした~
先日、友人といちご狩に行く予定を立てていたのに、友人の仕事の都合でキャンセルになってしまったので、次回の予定を立てるときはぜひ北播磨や三田への予定を立てようと思います!

さて、島美人が次回参加するイベントは今のところ、阪神西宮エビスタスクエアで開催される西宮酒まつりです!
その前に、3月25日と26日は甲子園ららぽーとのリニューアル記念で、白鹿・大関・日本盛・徳若・寶娘が参加する試飲販売イベントがあるようなので、
春の選抜高校野球の観戦ついでにぜひご来場くださいね~!
3月11日と12日は、梅田のMBSでひょうご博覧会が開催されます!

初めてのイベントなので、どんな感じになるのか探り探りですが、
兵庫県の名産が揃うイベントです!
西宮からはえべっさんの酒と、「島美人」など地元の灘の酒が出店します~
販売だけでなく、試飲もしていただけますので、是非お越しください!

MBSラジオの公開生放送では、関西ではおなじみのメッセンジャーさんや、浅越ゴエさんもいらっしゃいます
今が旬のいちごや牡蠣の試食販売は私も休憩時間にお邪魔してみようと思います!
いちご狩りも牡蠣の食べ放題も、予定していたのに体調や仕事の調整がつかずキャンセルになってしまったので...泣

他にも明石焼き、但馬牛、黒豆、玉ねぎ、パン、スイーツetcと兵庫県には美味しいものがたくさん!
食だけでなく、「島美人」発祥の地の小野市が誇る算盤や、
世界中にファンがいる宝塚歌劇からはOGの方がいらっしゃいます

山と海に囲まれた兵庫県は、日本の縮図とも言われますね
横にも縦にも大きいので、生まれも育ちもずっと西宮の私ですが、
未だ行ったことのない市がたくさんあります(笑)
この周辺に住んでいる人は神戸より西や丹波篠山より北にはあまり行く機会がないのでは...
西宮市ですら、名塩の方にはあまり馴染みがありません
小学生のときに社会見学で紙漉き体験をした記憶がうっすらとありますが、
バス酔いしてそれどころじゃなかったような気もします(笑)

近頃は県や市、組合が主催するイベントにお誘いを受けることも多く、
馴染みのなかった市町村の特産品に触れる機会も増えてきました

ひょうご博覧会には来られませんが、節分の時期は北播磨の巻寿司が過去最高の販売数を記録したそうですね
加東市や加西市が中心となってじわじわと人気が高まったように思います
私が知ったのは一昨年だったかな?イベントで巻寿司応援隊の方々とお会いして、試食もいただきましたが、とっても美味しかったです
元々は関西が中心だった節分の文化ですが、近年は全国に広がり、巻寿司が注目されるようにもなりましたね
加東市や加西市は他府県の方にはあまり聞いたことがないという方もいらっしゃるかもしれませんが、巻寿司だけでなく日本酒にもとても縁のある市です
酒米の代表である山田錦はここでも作られています

もっともっと兵庫県の魅力を知りたいですし、広めていきたいです
イベントに出店する側ですが、勉強の場でもありますね!

週末はお天気も良いみたいですし、春の気候でお出かけ日和みたいですね!
花粉症の方にはつらい季節かもしれませんが、
是非お誘いあわせの上ご来場くださ~い!
詳細は下記リンクをご覧ください★

http://www.mbs1179.com/expo-hyougo/
社長が懐かしいものを発掘してきました!

島美人 集金袋.JPG











島美人の名前が入った集金袋です
ファスナーなどはなく、お金が落ちなかったのかと思いましたが、
中にポケットがついていて、お金もお札も落ちないようになっています

素材は綿ですが、とても丈夫で布部分のほつれや傷、汚れなどはほぼありません
私がお財布として持つにはかなり渋いですが(笑)、
使い勝手はかなり良さそうです!

ある意味ちょっとおしゃれにも見えますよね~
お財布として使うにはハードルが高いので、名刺入れ兼カードケースとして使おうかなと考えています

昔の職人さんが作った島美人印のバッグや酒器も僅かに残っていますが、
どれも使い勝手がとても良いものばかりです
職人さんの技術の素晴らしさを感じます
現代のように全て機械で作られたものより温かみがありますね~

配達の際に使用している手提げバッグは、白地に青文字で10キロ程度の耐重があり、
雨の日でも使えるようにビニールバッグもあります
今ではあまり見かけないあさがおの盃も、飲み口がとっても薄くて口当たりがとても良いです
良い酒器で飲むと気分も上がりますよね(笑)
あさがおはとても小さいので、お酒が強くない私にとっては少しずついただけるのでちょうどいいです

お客様にお分けできるほど数がないので、ご覧いただけないのが残念ですが、
これからも大事にしていこうと思える品々です
また写真に撮ってブログにアップしていこうと思います~