TOP トップページ 会社概要 美人蔵部 カタログ ブログ 問い合わせ

会社概要

当社は、「本当に美味しい日本酒を、毎日飲めるお値打ち価格で」をモットーにしています。
お米と水からできている日本酒は、それはそれはとても長い工程を経て出来上がります。
こうして手間ひまをかけて作られた日本酒は、美味しいだけでなく美容や健康にもとてもいい効果をもたらします。

暑い夏はキンキンに冷やして、寒い冬はじっくり温めて飲んでみてください。
同じお酒でも温度が変わると、また違った味わいになります。
また、日本酒は和食だけでなくフレンチやイタリアンとも相性が良く、色んなお料理に合わせていただけます。

日本酒が大好きな方にも、日本酒をあまり召し上がったことがない方にも
当社が自信を持ってお勧めする「島美人」を、是非日常の中に取り入れていただきたいと思っています。




兵庫県の西宮にしか湧き出ない天与の名水「宮水」と
兵庫県産を中心とした最高級の酒米を使用しています。

灘の酒は昔から「男酒」と呼ばれており、その呼び名の通り、力強い飲みごたえのある酒です。

当社の酒は、その力強さの中にも、ふんわりとした芳香な味わいが口いっぱいに広がる、
すっきりさわやかな喉越しの酒を取り揃えております。




兵庫県小野市粟生町にて代々「ローズ味醂」と名付けた味醂を
約200年に渡り、醸造販売していましたが、
大正8年(1919年)に、二代目北山丈蔵が清酒醸造に転業し「島美人」と名付け、
主として東播・北播地域及び兵庫県の神戸市・姫路市にも販路を拡大していきました。

昭和24年(1949年)に、三代目北山丈蔵の相続と同時に株式会社に更変し
営業を営んでいましたが、年々の増産により既存の工場が狭くなったこと、
また設備が老朽化してきたことから、
昭和37年(1962年)に、兵庫県西宮市宮前町へ本社並びに酒造工場を移転しました。

平成7年(1995年)の阪神大震災により、酒造工場が被災し、大きな痛手を追いましたが、
震災前と同様に、皆様に「美味しい」と思ってもらえる日本酒を今もお届けしています。





大正8年(1919年)の創業時は、兵庫県加東郡河合村粟生字島(現在の兵庫県小野市)に
清酒の製造場がありましたので、地名から「島」という字を取り、
その後ろに「美人」とつなげて「島美人」と名付けました。

創始者である北山丈蔵著書、「銘酒 島美人の沿革」には以下のように記されています。


「此の山奥に島美人とは何のいわれなるか」と尋ねらるる人あり、
初めは酒の名を当地方の有名なる原野「青乃原」と付けたるところ、
大阪の有力なる酒問屋連中曰く
「青乃原は酒の名として面白くない、鬼でもでそうな」と大笑い、
「それよりもやはり女性的な名が宜しい」と注意を受けたるにより、
当地は、昔は島村と云い、現在は粟生字島となれり、
また付近の人々は島の酒屋と呼べり故に、
島の字を頭に取り「島美人」と名付けたり。






北山酒造株式会社

 ・取締役社長
  北山 哲三

 ・創業
  大正8年

 ・所在地
  〒662-0947 兵庫県西宮市宮前町8番3号

 ・電話番号
  0798-33-2121

 ・FAX番号
  0798-35-7030

 ・メールアドレス
   kitayama@bijinclub-shimabijin.co.jp

 ・ホームページURL
   http://bijinclub-shimabijin.co.jp